【お知らせ】興福院 特別拝観のご案内

投稿日:2025年11月05日

興福院 特別拝観のご案内

【お知らせ】興福院 特別拝観のご案内

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

このたび、興福院(こんぶいん)様にて、下記の通り特別な拝観が実現いたしましたのでご案内申し上げます。


静寂に包まれた佐保路の尼寺で、深まる秋を感じる

奈良・佐保路にひっそりと佇む興福院は、豊臣秀長の別妻であり、のちに尼となって寺を中興した光秀尼(こうしゅうに)ゆかりの古刹です。

今回は、通常非公開の寺宝や、小堀遠州好みの優美な庭園が広がる客殿(重要文化財)などが特別に公開されます。

戦国の世を生き抜いた女性の想いと、静謐な空間、そして遠州の美意識が息づく庭園。歴史と文化が凝縮された空間で、心が洗われるひとときをお過ごしください。

中谷酒造としましても、酒造りの「伝統」を重んじる心、そして古都奈良の「文化」を大切にする想いから、この貴重な機会をお知らせいたします。

拝観詳細

項目 内容
拝観テーマ 興福院特別拝観
豊臣秀長が見初めた尼僧 光秀尼の寺に阿弥陀三尊像と小堀遠州ゆかりの庭園を訪ねて
開催期間 2025年11月22日(土)~ 11月24日(月・振休)
拝観時間 午前9時~午後4時(受付は午後3時30分まで)
開催場所 興福院 (奈良市法蓮町881)
詳細 興福院公式お知らせページをご確認ください
https://www.konbu-in.com/news_20251024/

この機会に、中谷酒造が拠点を置く奈良の奥深い歴史と、静寂な美の世界をご堪能いただければ幸いです。