Report on fermentation
体験醸造 発酵状況の報告
発酵状況データ一覧は、仕込みを体験頂きましたお客様にもろみ(発酵液)がどのように日々変化するのかを分かりやすくお伝えするために、仕込タンクごとのデータをSNSを通じ、情報発信するものです。
下記データをご覧ください。ご自身が仕込んだ酒について、お友達にSNSで再発信するのも楽しいですね。
2022年4月 発酵状況データ一覧
Fermentation status data list /
お客様にSNSでデータお届け
- テストサンプル:7月1日仕込分発酵状況
-
温度:13.2
アルコール度:15.5%
日本酒度:+5
酸度:1.6 -
酒蔵コメント:コチラのページはサンプルページになります。
温度も安定してきており、糖化発酵も順調です。このまま10日ほどで、安定した酒質の辛口で切れの良い酒に仕上がることと思います。

- テストサンプル:7月1日仕込分発酵状況
-
温度:13.2
アルコール度:15.5%
日本酒度:+5
酸度:1.6 -
酒蔵コメント:コチラのページはサンプルページになります。
温度も安定してきており、糖化発酵も順調です。このまま10日ほどで、安定した酒質の辛口で切れの良い酒に仕上がることと思います。
